ジャンパーファスナー修理
2016年10月11日
ジャンパーのスライダー修理 スライダー交換
ジャンパーの持ち手が取れてしまって、スライダーが上下しません。
ファスナーが壊れてしまうと、閉まらなくなってしまいますね。
服にファスナーが噛んでしまって壊れてしまったり、ファスナーが閉まらなくなったら、スライダーの経年劣化している可能性があります。
ファスナー修理専門店にご相談ください。
スライダーのみの交換で直れば、早く・お安く直ります。
Before ナイキのジャンパーのスライダーが壊れてしまいました。
After スライダーのみを交換して、使えるようになります。
今回のファスナー修理のお値段は、1,000円(税別)です。
ジャンパーのファスナー交換ですと、技術と時間がかかるために高額になってしまいますね。
ファスナーは、スライダー交換で直ることの方が多いです。
ファスナー修理はあきらめないでご相談くださいね。
衣類、革製品、バック、スーツケース、財布、ブーツ、寝具等、様々な、ファスナー交換・修理を承っております。
このような場合は、スライダー交換修理でお安く直すことが出来ます。

スライダーの名称について
スライダーの引手が外れてしまうと、持ち上げることも難しくなりますね。 スライダーには、様々な大きさ、幅高さなどファスナーの種類だけ数があります。 当店では、サイズや種類に合わせて在庫をしておりますので、スライダーのことはお任せください。
ファスナーの名称について
ファスナーにもそれぞれ名称があり、当店が得意としているのがスライダー交換となります。 ※)エレメントが壊れてしまうと、ファスナーを交換するしかないので、ご注意ください。