トレンチコートの襟が変色 色補正
2014年05月31日
綿のトレンチコートの色修正
トレンチコートなどの素材は、摩擦や汗などによる色抜けが心配ですね。
もし、変色や色抜けが気になり始めたら、当店では色補正(色かけ)をおすすめいたします。
出来るのは、ベージュや紺色、黒色などですが、全体に変色している場合など、色掛けをしても効果が無かったり、色が薄い物や特殊色など色修正が出来ないお品物もございます。
綿素材やポリエステル混の素材は、トレンチコートには多いですね。
例えば、ベージュで薄い色は、色修正よりも漂白で汚れを落とすのみの場合が多いです。(薄い色は色修正が出来かねます。)
Before 襟の首に触れる部分が、汗や紫外線により黄ばんで色が抜けてしまった状態です。
ベージュ系の濃い色ですので、色修正が出来るかもしれません。
After 黄ばみを落としてから色補正をするとほとんど目立たなくなります。

来年も、着られるようになりました。
今回の色補正(染色)は、2,000円~(税別)です。
クリーニング代や漂白処理などしみ抜きにかかる料金は別会計です。
色修正のみの価格でクリーニング代は別料金となります。
(汚れの上に補色しても繊維に浸透しないため、クリーニングで汚れを落としてから色補正をいたします。)
紺色や黒色などの襟は、色補正した部分が光沢が変わり目立ってしまうので、襟全体に色掛けしますので料金が異なります。
〇襟の反転修理が出来る場合
襟は、表返し出来る場合や、多色染めなどは、襟の反転修理がおすすめです。
また、襟反転が出来ない場合や、襟が傷んでしまった場合の修理として、襟だけをコーデュロイの生地にしたり、革を取り付ける修理もおすすめいたします。
襟のトラブルは、ぜひ当店にご相談くださいね。
トータルメンテナンスで、お客様の大切な衣類を復元いたします。
いろいろな修理方法がありますので、衣類に合ったメンテナンスの一つをご紹介させていただきました。
マルエイクリーニング