ニットの大きな破れ お直し
2014年06月02日
カーデガンの裂け修理
お気に入りの薄いニットのカーディガンの袖が、何かに引っかけて大きく破れてしまいました。
今回は、お客様から「着れるようになればいいので・・・」とのご希望で、「修理痕が少し目立っても良い。」との承諾を得て、縫込み修理をいたしました。
Before 裂けてしまったニット袖

After 縫った痕は残りますが、今回は、これで十分満足していただけました。

今回のケース、穴が少々大きいので2穴分いただいて、穴修理代は1,000円(税別)です。
穴が綺麗に塞がり、また、ほつれないようにしっかりと糸で縫いこんでいます。
縫込みで出来た、真ん中の筋一本は、お客様には修理前にご了解をいただいております。
これだけの大きな穴になってしまいますと、編み直しで修理をすると機械編みのニットですし細かい糸なので難しいでしょう。
もし、縫い直しで直ったとしても高額な修理代となってしまいます。
このように、気に入っているデザインだから使えるように、もったいないから使いたいというお客様からのご要望が多くなりました。
お客様によっては、思い出の品物なので購入した価格よりも高い金額でお直しされる方もいらっしゃいます。
全ては、お客様の商品についての価値観と「もったいない」のお気持ちから修理方法も変わります。
当店ではこのように安く修理出来れば、「クリーニングと一緒に綺麗になって着用出来るようになる。」と喜んでいただける方も多くなっています。
私よりも年配の方々は特に、「このデザインはその時だけしかない大切なデザインで、もう買えないから。」とおっしゃっていただけることが多くございます。
当店は、お客様のお品物に対する大切な思い入れを大事に、トータルメンテナンスをさせていただきます。
ニットのキズ・穴修理は、ぜひ、当店にご相談下さいね。
マルエイクリーニング
前田俊雄