黄ばんでしまった白いコートの復元加工
2014年02月05日
Before 長年使用して汚れてしまいました。

After 汚れで黄ばんでしまった汚れが落ちました。

白いコートが黄ばんでしまいました。(上画像)
生地はアンゴラが混入している高級素材で、タンスにしまっていたら黄ばんでいました。
復元加工で、繊維の中に浸透した汚れや黄ばみの原因を取り除きました。
全体的に白く綺麗な状態に戻りました。(下画像)
管理が出来ていない汚れたドライ溶剤や、しみやほこり・汗などで黄色くなる場合があります。
衣類の黄ばみは、復元加工で写真に残せる綺麗な洋服になりますよ。
お気に入りの服の復元加工は、ぜひ当店にご相談下さいね。
マルエイクリーニング
補足について
※ウールは元々黄色っぽい毛ですので漂白で白くしています。経年で黄色い元の色に戻ることがあります。そのため、生地の黄色が取れないケースもあります。(汚れや漂白で汚れや黄ばみは取れます。)
※黄ばみ取りは、水や漂白剤を使用する水を使用した洗いになりますので、生地へのリスクもございます。
※特に混紡の衣類ですが、ウールやカシミヤなどの混合比率や生地の製造工程によって、水を少し付けるだけで風合いや手触りが変わってしまう生地もあります。リスクのある生地は、目立たない裏側などで試して風合いに変化が出るようなら、黄ばみ取りが出来ない衣類で、ドライクリーニング以外では洗えないと判断いたします。
アンゴラ100% カシミヤ100% ウール100%などだと、収縮率が同じなのでより安心して洗うことができます。
京王線、長沼、北野、八王子市絹ヶ丘周辺でクリーニングをおさがしなら
マルエイクリーニングへどうぞ!
〒192-0912 / 東京都八王子市絹ケ丘1-22-20
Tel:042-635-6234 / 営業時間:8:00am~7:30pm / 定休日:日曜・祝日 /
◆駐車場◆
駐車場がございますのでお車でもお気軽にお立ち寄りいただけます。
◆バス停◆
最寄りのバス停は、「絹ヶ丘2丁目」「絹ヶ丘団地入口」です。