タグ: ウエットクリーニング, エンジェルガード, キズ・穴, サドル, ジーパン, ジーンズ, スーツ, スーツ上下, ズボン, すり切れ, デニム, ドライクリーニング, マルエイ, マルエイクリーニング, 破れ, 背広上下, 裾, 長沼町, 長沼駅
ズボン股ずれ 縫込み修理 (2021年06月18日)
ズボンの股が裂けてしまいました。 なるべく目立たないように修理をいたします。 Before ズボンのお尻部分が裂けてしまいました。 After ミシンでの縫込み修理でなるべく目立たないように修理をしました。 今回のズボン […]
剣道着にカビが生えてしまいました (2019年12月16日)
剣道着の洗いのご紹介です。 剣道着にカビが生えてしまいました。 道着と袴・帯にカビが付着して薄く全体が白くなり、首回りは変色したようになっています。 道着ももちろんですが、面や小手など、気になる臭い対策にもセットでクリー […]
ドライ溶剤の品質でクリーニングを選ぶ (2016年10月01日)
ドライクリーニングへのこだわり 当店では「ドライクリーニング用洗濯機」を2台使用しています。 衣類の素材や色、硬さ、汚れの状態、水溶性の汚れが強い物、前処理で汚れを落としているものなど、小分けをして少量で洗っています。( […]
大切なお品物はプロ洗いで綺麗に! (2016年06月01日)
チラシ裏面では、当店の特殊な洗いのご紹介をさせていただいております。 梅雨が近づいて来ましたね。 お洋服や身の回りの品物には、雨や汗、湿気によってたくさんの水分を含んでいます。 水溶性汚れをたくさん含んだ状態でドライクリ […]
ワイシャツのリフォーム 1,000円~ (2015年07月20日)
ワイシャツの袖口ほつれ、襟の穴、しみ汚れが気になってきたら、リフォームをしませんか? 長袖→半袖にリフォーム 1,000円(税別) 襟をヘンリーネック(立ち襟)にリフォーム 1,000円(税別) 襟を裏返しにする。(襟先 […]
クリーニング行程について (2015年03月24日)
当店は、お客様からお預かりしたお品物を何度も確認をして最良の状態てお渡しできるように心掛けております。 クリーニング行程は、品質に影響したり、機械設備や、関わり方によっても丁寧さや品質が異なります。 「お客様の大切なお品 […]
白のワンピース しみ抜き (2015年03月22日)
ワンピースを着ようと思ったら、古いしみが出てきて着られなくなってしまいました。 食べこぼしなどのシミは、付いた時は透明で見えなくなっていても、後で酸化して黄色くなってしまいます。 Before ワンピースの真ん中にしみが […]
松ヤニが付着したワンピース しみ抜き (2015年03月07日)
庭で掃除をしていたら、松脂が付いてしまったとのこと。 お客様は、「お湯で洗ったらとれるでしょ?」とのご意見をいただきました。 ところが綿素材は、染色堅牢度が弱くて、木の樹脂は固まってしまうとなかなか・・・苦労いたします。 […]
襟の黄ばみ しみ抜き (2015年03月04日)
しみ抜きで多いのは、食べこぼしと襟の黄ばみです。 襟の黄ばみは、透明な汗によって起きる化学変化です。 早いうちなら、洗うことで取れる場合もありますが、酸化してしまうとなかなか取れなくなってしまいます。 Before 汗で […]
綿・ポリエステルのコート 襟の色修正 (2015年02月20日)
コートの襟の色抜けです。濃い色のコートほど、気になります。 襟は、汗をためてしまうので、時間が経つと、酸化して染色堅牢度が下がり色抜けしてしまいます。 色が抜けてしまったら、補色する方法で目立たなくする方法しかございませ […]