剣道防具の洗い (2019年12月19日)

防具の洗い 綺麗にさっぱりと臭いが取れた剣道着は気持ちがいいですよね。 中学生のかなり汚れていた防具ですが、丁寧に汚れを落として臭いが取れました。 手洗いで綺麗になった防具 遠赤外線乾燥機によ […]
【住所】:東京都八王子市絹ヶ丘1-22-20
【TEL】:042-635-6234
【営業時間】:AM 8:00~PM 7:30
防具の洗い 綺麗にさっぱりと臭いが取れた剣道着は気持ちがいいですよね。 中学生のかなり汚れていた防具ですが、丁寧に汚れを落として臭いが取れました。 手洗いで綺麗になった防具 遠赤外線乾燥機によ […]
剣道着の洗いのご紹介です。 剣道着にカビが生えてしまいました。 道着と袴・帯にカビが付着して薄く全体が白くなり、首回りは変色したようになっています。 道着ももちろんですが、面や小手など、気になる臭い対策にもセットでクリー […]
チラシ裏面では、当店の特殊な洗いのご紹介をさせていただいております。 梅雨が近づいて来ましたね。 お洋服や身の回りの品物には、雨や汗、湿気によってたくさんの水分を含んでいます。 水溶性汚れをたくさん含んだ状態でドライクリ […]
庭で掃除をしていたら、松脂が付いてしまったとのこと。 お客様は、「お湯で洗ったらとれるでしょ?」とのご意見をいただきました。 ところが綿素材は、染色堅牢度が弱くて、木の樹脂は固まってしまうとなかなか・・・苦労いたします。 […]
着物には、赤がよく使われていますね。 絹素材の場合は、水を使用して洗うと色が出るので、細心の注意が必要です。 そのため、着物全体の水溶性汚れを落とすために、一部の縫いを解いて洗うこともあります。 絹製の絞りの和服は、水を […]
家庭洗いでの黄変、気になりますね。 家庭で酸素系漂白剤を使ってもなかなか取ることが出来ませんよね。 洗って仕舞っておいたら黄ばんでしまった場合も、プロにお任せくださいね。 Before 襟が黄ばんでしまいました。 黄ばん […]
母親の形見のショールが20年経ち変色しています。 ビニール袋の中の共布が元の色です。 絹のレースの黄ばみ取り Before 20年以上前に使用した絹のレース編みショールです。 「仕舞っておいたら黄色くなってしまい、家庭 […]
ズボン(ウール100%)を普段着にしていたら、汚れてしまいました。 ここまで古いシミで汚れてしまうと、なかなか家庭洗濯では落ちませんね。 Before ズボンに食べこぼしのシミや油汚れなどがあります。 After 復元加 […]
かばんの内袋の合成皮革が劣化して剥がれてしまいました。 Before 内袋の合皮がところどころ剥げている状態です。 After 残っている合皮は剥がれないように復元し、剥がれた部分には合皮を塗りました。段差は出来ますが […]
合成皮革の復元加工 Before かばんの内側が、カビが生えているように白くなっています。 合皮が劣化して白化、ぽろぽろと剥げる状態です。 After 合皮復元加工で黒に塗装して、使えるようになりました。劣 […]
コートの黄ばみやくすみ、気になりませんか? 綿のコートは襟や袖、ポケットなどが汚れてしまいます。 当店では、復元加工で古い黄ばみやくすみ、黒ずみなどを取り除きます。 汗抜き(ウエットクリーニング)で汚れが取れるケースもあ […]
紳士靴は、先端傷が気になると履けませんね。合皮をリメイクすると綺麗に使えるようになりますよ。右側がBefore 左側がAfter です。店頭に展示しておりますのでぜひご覧くださいね。 合成皮革の靴は、先端が擦れることが多 […]
梅雨になりましたね。 蒸し暑いこの時期は、汗抜きクリーニングがお薦めです。 ワイシャツは、全て抗菌・防臭加工付ですので、夏の汗対策にもなります。 夏の汗を吸ったズボンやスカートは、汗抜き洗い(ウエットクリーニング)がおす […]
立体ワイシャツの襟のつぶれ、気になりませんか? 当店のハンガーは襟潰れを防止します。ボタンを留めずに襟の形を綺麗に保てるハンガーを使用しています。朝の忙しい時に、よれた襟を直したり、ボタンを取る手間がなくなり、ネクタイが […]
お気に入りのズボンは、長年履き続けると埃や汚れが溜まり家庭での洗濯ではなかなか落ちなくて、仕上げも大変ですね。 当店では、ズボンの汚れに応じて「ドライクリーニング」「汗抜き洗い」(ウエットクリーニング)や「 […]
絹のストールを仕舞っておいたら、全体にしみが出てきました。 お預かりした際は、全体にたくさんの油シミがありましたが、通常のドライ溶剤で洗うと上画像2枚のように、点々とシミが残るのみとなりました。 これは、酸化して固着して […]
白いコートが黄ばんでしまいました。(上画像) 生地はアンゴラが混入している高級素材で、タンスにしまっていたら黄ばんでいました。 復元加工で、繊維の中に浸透した汚れや黄ばみの原因を取り除きました。 全体的に白く綺麗な状態に […]
Copyright © maruei-cleaning.com, All Rights Reserved.