Maruei Cleaning

【住所】:東京都八王子市絹ヶ丘1-22-20
【TEL】:042-635-6234
【営業時間】:AM 8:00~PM 7:30

宅配 店舗情報 メール

クリーニング | maruei-cleaning.com - Part 4

-クリーニング-

松ヤニが付着したワンピース しみ抜き (2015年03月07日)

庭で掃除をしていたら、松脂が付いてしまったとのこと。 お客様は、「お湯で洗ったらとれるでしょ?」とのご意見をいただきました。 ところが綿素材は、染色堅牢度が弱くて、木の樹脂は固まってしまうとなかなか・・・苦労いたします。 […]

襟の黄ばみ しみ抜き (2015年03月04日)

しみ抜きで多いのは、食べこぼしと襟の黄ばみです。 襟の黄ばみは、透明な汗によって起きる化学変化です。 早いうちなら、洗うことで取れる場合もありますが、酸化してしまうとなかなか取れなくなってしまいます。 Before 汗で […]

綿・ポリエステルのコート 襟の色修正 (2015年02月20日)

コートの襟の色抜けです。濃い色のコートほど、気になります。 襟は、汗をためてしまうので、時間が経つと、酸化して染色堅牢度が下がり色抜けしてしまいます。 色が抜けてしまったら、補色する方法で目立たなくする方法しかございませ […]

ポリエステル製ブルゾン しみ クリーニング (2015年02月13日)

ポリエステルのブルゾンに、黄色く変色したシミがあります。 食べこぼしか何かの変色かと思われます。 Before ブルゾンの前縦に、黄色く変色したしみが浮き上がっています。 黄ばみの拡大です。 After 黄変をしみ抜きで […]

ミニーマウス ぬいぐるみ 丸洗い (2015年01月27日)

アメリカのディズニーで買った、思い出のミニーマウスにほこりや黄ばみがあり、気になります。 また、抱っこ出来るようになるのでしょうか? Before ミニーマウスのぬいぐるみを飾っていたら、ほこりや黄ばみで汚れてしまいまし […]

シャツの黄変 しみ抜き 家庭洗いの黄ばみ (2015年01月21日)

家庭洗いでの黄変、気になりますね。 家庭で酸素系漂白剤を使ってもなかなか取ることが出来ませんよね。 洗って仕舞っておいたら黄ばんでしまった場合も、プロにお任せくださいね。 Before 襟が黄ばんでしまいました。 黄ばん […]

スタジャン ペンキ しみ抜き (2015年01月09日)

ウールのスタジアムジャンパーにペンキが付着してしまいました。 広範囲ですが、深く浸透していない状態です。 Before ペンキが袖や背中などに付いてしまいました。 After ペンキを特殊な溶剤で溶かしながら取り除きます […]

ブランドリバーシブルコート 虫食い 修理 (2015年01月08日)

バーバリーのリバーシブルコートに虫食い穴が40カ所以上、大きな穴が一つ出来てしまいました。 高価なコートは、虫穴が出来ると、捨てるに捨てられずタンスの肥やしになってしまいますね。 小さな穴は、傷穴マジック修理と縫込み修理 […]

手作り半天 クリーニング (2015年01月08日)

はんてんは、冬になると部屋着として大活躍です。 テレビを見たりくつろぎながらの、食べこぼしや首回りの汗などで、だんだんと水溶性のたんぱく汚れが目に見えて分かってきます。 ホームセンターなどで1,000円ほどで販売されてい […]

絹ダウンコート 白化 退色 染色 (2015年01月05日)

茶色の絹のダウンコートが、擦れで色抜けして使えなくなってしまいました。 絹は、擦れに弱いために、色抜けしやすい特徴があります。 着用頻度(日光や擦れによる劣化)とクリーニングにより、退色して白っぽくなることがよくあります […]