Maruei Cleaning

【住所】:東京都八王子市絹ヶ丘1-22-20
【TEL】:042-635-6234
【営業時間】:AM 8:00~PM 7:30

宅配 店舗情報 メール

クリーニング | maruei-cleaning.com - Part 8

-クリーニング-

ふとん・寝具丸洗い ほつれ・破れお直し (2014年07月04日)

Before こたつ布団の縫い目が裂けています。まつり縫いでお直しします。 After 手縫いで丁寧にまつり縫いをいたします。これで洗えるようになります。 ふとんのほつれ修理 300円~ Before 布団の生地が裂けて […]

ブーツのフルメンテナンス プロの靴洗い (2014年06月03日)

ブーツのクリーニング お気に入りのブーツが汚れてしまいました。 革靴はメンテナンスで、丸洗いや補修をすればまだまだ使用出来るかもしれません。 Before ブーツ全体が硬くなり、色剥げや大きな亀裂がある状態なで、フルメン […]

ニットの大きな破れ お直し (2014年06月02日)

カーデガンの裂け修理 お気に入りの薄いニットのカーディガンの袖が、何かに引っかけて大きく破れてしまいました。 今回は、お客様から「着れるようになればいいので・・・」とのご希望で、「修理痕が少し目立っても良い。」との承諾を […]

ズボンの裏側 縫い合わせの埃は臭いの元 (2014年05月31日)

長年履いたズボンについて お気に入りのズボンは、長年履き続けると埃や汚れが溜まり家庭での洗濯ではなかなか落ちなくて、生地も張りが無くなって寄れてしまい、仕上げも大変ですね。 当店では、ズボンの汚れに応じて「ドライクリーニ […]

トレンチコートの襟が変色 色補正 (2014年05月31日)

綿のトレンチコートの色修正 トレンチコートなどの素材は、摩擦や汗などによる色抜けが心配ですね。 もし、変色や色抜けが気になり始めたら、当店では色補正(色かけ)をおすすめいたします。 出来るのは、ベージュや紺色、黒色などで […]

絹のストールの古いしみ 油性のしみ抜き (2014年03月09日)

絹のストールを仕舞っておいたら、全体にしみが出てきました。 お預かりした際は、全体にたくさんの油シミがありましたが、通常のドライ溶剤で洗うと上画像2枚のように、点々 とシミが残るのみになりました。 これは、酸化して固着し […]

プロの洗いとリペアでスペシャルキレイに!! (2014年02月25日)

衣替えの季節となりました。厚物衣類から順番にクリーニングをするのがおすすめです。 来シーズンも着られるように、ブーツもダウンも綺麗に洗ってメンテナンスしませんか? ダウンやレザー製品のほつれ・穴・キズ・ファスナー修理など […]

襟元が黄ばんだセーター 色補修 (2014年02月05日)

セーターの黄ばみ 襟が汗で黄色くなった衣類、まだ使えますよ。 Before 襟でも襟口は黄ばみやすいですね。 After 襟口の黄ばみを漂白しましたが取り切れないので、色を足して色補正しました。 襟口が黄ばんで色が抜けて […]

黄ばんでしまった白いコートの復元加工 (2014年02月05日)

Before 長年使用して汚れてしまいました。 After 汚れで黄ばんでしまった汚れが落ちました。 白いコートが黄ばんでしまいました。(上画像) 生地はアンゴラが混入している高級素材で、タンスにしまっていたら黄ばんでい […]

革ジャンパー 丸洗い 色落ちリメイク 襟反転修理 (2014年02月03日)

革ジャンパーの丸洗い お気に入りのジャンパーをお預かりしました。 全体的な色抜けと汚れがあり、革が硬くなっています。 硬くなった革に栄養を補給しながら、手や柔らかいブラシなどを使用して丸洗いをして汚れを落としました。 全 […]