-復元加工-
かばんの内袋の合皮剥がれ (2014年07月22日)

かばんの内袋の合成皮革が劣化して剥がれてしまいました。 Before 内袋の合皮がところどころ剥げている状態です。 After 残っている合皮は剥がれないように復元し、剥がれた部分には合皮を塗りました。段差は出来ますが […]
かばんの裏に白カビ?合成皮革の劣化 (2014年07月20日)

合成皮革の復元加工 Before かばんの内側が、カビが生えているように白くなっています。 合皮が劣化して白化、ぽろぽろと剥げる状態です。 After 合皮復元加工で黒に塗装して、使えるようになりました。劣 […]
白いコートの復元加工 黄ばみ (2014年07月07日)

コートの黄ばみやくすみ、気になりませんか? 綿のコートは襟や袖、ポケットなどが汚れてしまいます。 当店では、復元加工で古い黄ばみやくすみ、黒ずみなどを取り除きます。 汗抜き(ウエットクリーニング)で汚れが取れるケースもあ […]
合皮の靴が色褪せリメイク (2014年07月01日)

紳士靴は、先端傷が気になると履けませんね。合皮をリメイクすると綺麗に使えるようになりますよ。右側がBefore 左側がAfter です。店頭に展示しておりますのでぜひご覧くださいね。 合成皮革の靴は、先端が擦れることが多 […]
汗抜きクリーニングのおすすめ (2014年06月26日)

夏のシャツ・パンツは、夏のクリーニングがおすすめ 梅雨になりましたね。 蒸し暑いこの時期は、汗抜きクリーニングがお薦めです。 ワイシャツは、全て抗菌・防臭加工付ですので、夏の汗対策にもなります。 ズボンは特に汚れますね。 […]
ズボンの裏側 縫い合わせの埃は臭いの元 (2014年05月31日)

長年履いたズボンについて お気に入りのズボンは、長年履き続けると埃や汚れが溜まり家庭での洗濯ではなかなか落ちなくて、生地も張りが無くなって寄れてしまい、仕上げも大変ですね。 当店では、ズボンの汚れに応じて「ドライクリーニ […]
絹のストールの古いしみ 油性のしみ抜き (2014年03月09日)

絹のストールを仕舞っておいたら、全体にしみが出てきました。 お預かりした際は、全体にたくさんの油シミがありましたが、通常のドライ溶剤で洗うと上画像2枚のように、点々 とシミが残るのみになりました。 これは、酸化して固着し […]
黄ばんでしまった白いコートの復元加工 (2014年02月05日)

Before 長年使用して汚れてしまいました。 After 汚れで黄ばんでしまった汚れが落ちました。 白いコートが黄ばんでしまいました。(上画像) 生地はアンゴラが混入している高級素材で、タンスにしまっていたら黄ばんでい […]